Loading...

募集要項


- 警備員とは -

警備員とは、様々なお客様の生命と財産を守る者です。警察のみではまかないきれない縁の下の力持ちの様な存在です。

責任感を育むことができる業種であり、実際に人の生命や財産を守っているという実感を持つことが出来ます。

今日、そこに警備員が配属されていなかったら…

もしかしたら今日の安全や平和は無かったのかもしれません。

何事も事件として起こらない毎日も、警備員がいることによる抑止力が生んだものなのかもしれません。

そんな皆様の毎日を守る職業、それが警備員です。

- 採用を希望している方へ-

アルファ綜合サービス株式会社は

社員の雇用を守るため、

また安定した職場提供を行うため、

県内県外の警備会社と提携をし、ホールディングに向けて展開中です。

福岡県に限らずご応募いただけますので、

お問合せの電話かメールにて一度ご連絡ください。

警備員

雇用形態 正社員 ・ パート ・ アルバイト
業務内容 ・ 公共事業に伴う建設及び道路工事現場に
おける車両及び歩行者誘導業務
・ 各種イベント警備における誘導業務
給与 正社員 : 月収180,000 ~ 200,000円 各種手当有
パート : 日給8,000円 各種手当有
アルバイト : 時給1,000円
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (現場により時間変動あり)
休日 希望日応相談
待遇 交通費支給 (社内規定による)、社会保険完備
マイカー通勤可、正社員登用制度あり
寮あり (福岡地区)、資格取得制度有
昇級有、制服有
資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
備考 男女活躍中

業務社員

雇用形態 正社員
業務内容 警備職の管理、運用
給与 月収180,000円~
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (実働8時間) ※休憩有
休日 日曜日を含む週休二日制
待遇 交通費支給 (社内規定による)
各種保険 ・ 各種手当有
資格取得制度有
寮有 他
資格 18歳以上 (警備業法による)
勤務地 福岡市博多区板付四丁目12番34号
備考 ※普通運転免許を持っている方歓迎 !

高速道路警備員

雇用形態 パート
業務内容 ・ 福岡県及び近郊の高速道路の誘導業務
給与 昼-日給10,000円〜12,000円+各種手当
夜-日給12,000円〜14,000円+各種手当
時間 昼-8 : 00 ~ 17 : 00 (現場により時間変動あり)
夜-20 : 00 ~ 5 : 00 (現場により時間変動あり)
週2〜3日から勤務OK
※法定研修・試用期間有
休日 シフト制 土日祝休みの完全週休二日制
待遇

各種保険・各種手当有
週払い制度有、車・バイク通勤可
交通費支給(当社規定)
昇級有、制服有、寮有、資格取得制度有

資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
備考 まずはお気軽にお電話ください
ホームページからのご応募も受付中です

私服保安員

雇用形態 正社員 ・ パート
業務内容 ・ 私服による店内巡回業務
・ 万引きの防止、万引者の検挙
・ 万引者の検挙後の処理
・ 報告書の作成
給与 正社員 : 月収154,000円~
パート : 日給7,000円~
時間 10 : 00 ~ 18 : 00
12 : 00 ~ 19 : 00
14 : 00 ~ 21 : 00
勤務時間は勤務地及びシフトによる。
休日 希望日応相談
待遇 交通費支給(社内規定よる)
社会保険完備 マイカー通勤可
正社員登用制度あり
資格 18歳以上(警備業法による)
勤務地 福岡エリア
その他 法定教育あり (30時間)
女性スタッフ活躍中のお仕事です
初心者・未経験者大歓迎!!
丁寧にお教えしますので安心してください。

警備員

雇用形態 フルタイム
業務内容 ・ 公共事業に伴う建設及び道路工事現場における車両及び歩行者
誘導業務
・ NTT工事に伴う誘導業務
給与 日給7,000円
各種手当あり
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (現場により時間変動あり)
休日 希望日応相談
待遇 交通費支給 (社内規定による)
社会保険完備、マイカー通勤可、普通免許・バイク免許所持者歓迎
資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
未経験でも丁寧に教えますのでご安心下さい。
備考 増員に伴う急募!!有資格者大歓迎!!

警備員

雇用形態 パート
業務内容 ・ 公共事業に伴う建設及び道路工事現場における車両及び歩行者
誘導業務
・ NTT工事に伴う誘導業務
給与 日給7,000円~
各種手当あり
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (現場により時間変動あり)
休日 希望日応相談
待遇 交通費支給 (社内規定による)
社会保険完備、マイカー通勤可、普通免許・バイク免許所持者歓迎
資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
未経験でも丁寧に教えますのでご安心下さい。
備考 勤務日数週2日~相談に応じます
増員に伴う急募!!有資格者大歓迎!!

警備員

雇用形態 正社員
業務内容 ・ 公共事業に伴う建設及び道路工事現場における車両及び歩行者
誘導業務
・ 各種イベント警備における誘導業務
給与 正社員 : 月収180,000 ~ 200,000円
各種手当あり
勤務地 長崎地区、大村地区、諫早地区、島原地区
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (勤務先により時間変動あり)
休日 希望日応相談
待遇 交通費支給 (社内規定による)
社会保険完備、マイカー通勤可
資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
未経験でも丁寧に教えますのでご安心下さい。
備考 中高年応援、男女活躍中

警備員

雇用形態 パート ・ アルバイト
業務内容 ・ 公共事業に伴う建設及び道路工事現場における車両及び歩行者
誘導業務
・ 各種イベント警備における誘導業務
給与 パート : 日給7,000円~8,500円(各種手当有)
アルバイト : 時給1,000円
勤務地 長崎地区、大村地区、諫早地区、島原地区
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (勤務先により時間変動あり)
休日 希望日応相談 日、他シフトによる
待遇 交通費支給 (社内規定による)
社会保険完備、マイカー通勤可
正社員登用制度あり
資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
未経験でも丁寧に教えますのでご安心下さい。
週2~の勤務相談可
備考 中高年応援、男女活躍中

警備員

雇用形態 正社員
業務内容 ・ 公共事業に伴う建設及び道路工事現場における車両及び歩行者
誘導業務
給与 正社員 : 月収180,000 ~ 200,000円
各種手当あり
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (勤務先により時間変動あり)
休日 希望日応相談
待遇 交通費支給 (社内規定による)
社会保険完備、マイカー通勤可、バイク所有者歓迎
資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
未経験でも丁寧に教えますのでご安心下さい。
備考 新規事業所開設に伴い急募!≪2018年2月15日設立≫

警備員

雇用形態 パート
業務内容 ・ 公共事業に伴う建設及び道路工事現場における車両及び歩行者
誘導業務
給与 日給8,000円
各種手当あり
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (勤務先により時間変動あり)
休日 希望日応相談
待遇 交通費支給 (社内規定による)
社会保険完備、マイカー通勤可
バイク所持者歓迎
資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
未経験でも丁寧に教えますのでご安心下さい。
備考 新規事業所開設に伴い急募!!≪2018年2月15日設立≫

警備員

雇用形態 アルバイト
業務内容 ・ 公共事業に伴う建設及び道路工事現場における車両及び歩行者誘導業務
・ 各種イベントに伴う誘導業務
給与 時給:1,000円(交通費込み)
時間 8 : 00 ~ 17 : 00 (現場により時間変動あり)
休日 希望日応相談
待遇 バイク所持者歓迎
資格 18歳以上、未経験者歓迎
その他 法定教育あり (30時間)
未経験でも丁寧に教えますのでご安心下さい。
備考 新規事業所開設に伴い急募!!≪2018年2月15日設立≫

警備業Q&A その1

Q. 警備の仕事にはどのようなものがありますか?

A. 警備の仕事は、「警備業務」として大きく次の4つに分けられています。
•施設警備業務 (ビルや一般住宅、遊園地や駐車場などの施設を警備)
•交通誘導警備業務または雑踏警備業務 (工事現場での誘導警備、祭礼や催しものなど大勢の人出がある場所での誘導警備)
•輸送警備業務 (現金や貴重品、核燃料等の運搬を警備)
•身辺警備業務

Q. 警備員には仕事をする上での特別な権限がありますか?

A. 警備員には法的に特別な権限はありません。警備の現場では、契約先はもちろん、その場を利用する人々との事故等の発生を防ぐのが警備員の仕事です。

Q. 警備員が仕事をする上で心がけている事は?

A. 警備員として、強い責任感や礼儀正しさ、機敏な行動など、社会から信頼される言動です。

Q. 警備員とは?

A. 警備業法で定められた一定時間以上の教育 (講習) を受けた者を警備員といいます。

Q. 土日だけ働きたいのですが…?

A. はい、もちろん大丈夫です。弊社には土日にもイベント等の業務があります

Q. 未経験でも大丈夫ですか?

A. 大丈夫です。ほとんどの方が未経験から警備員の仕事をはじめられています。4日間の研修もありますので、解らないことはどんどん聞いてください。

警備業Q&Aの続きは社内調査へ!